経歴
1992年
株式会社 ビジネスブレイン太田昭和入社 (約9年在籍)
太田昭和監査法人系コンサルティング会社。会計・経営管理分野のコンサルティング及び大企業向けシステム構築。
代表的顧客 |
大手ゼネコン(1部上場)、準大手ゼネコン(1部上場) |
2000年
フューチャーシステムコンサルティング株式会社入社(約11年在籍)
独立系の経営・ITコンサルティング及び先端技術を使ったシステム構築を行う会社。経営とテクノロジーの両輪で、顧客の企業価値を最大化。
代表的顧客 |
遊戯機器製造業(一部上場)、ビデオレンタルFCチェーン(1部上場)、中古社販売チェーン(1部上場)、大手服飾業(1部上場)、大手コンビニ(1部上場) |
ビジネスコンサルティンググループのトップ及び製造産業事業部の事業部長(執行役員)を歴任。
子会社(パッケージ販売)の取締役も経験し、経営者としてのスキルと実績を身につける。
2011年
Ideal株式会社(イデアルコンサルティング)設立 代表取締役に就任
○プロジェクトの成功をミッションとするプロジェクトマネジメント支援
- 資格取得事業会社:基幹システム再構築
- 大手小売業(グループ40社超):グループ決算日統一、消費税増税対応、HOSTシステム撤廃
- ブライダル事業:基幹システム再構築
○経営・財務(資本・資金)・ITの包括的な支援による、クライアントの企業価値向上
- 関東圏に約10店舗のフランチャイズと直営飲食店舗を持つ企業
⇒2013年2月同社の株式35%を取得し、より高度で本質的なミッション達成型のコンサルティングサービスを展開
- 創業27年の誠実で高い技術力を持つ人財を核に堅実な経営を行ってきた、システム開発会社
⇒創業者の事業継承問題の解決と更なる企業の成長を目的として、Idealによる経営参画の実施
2017年8月に同社の株式100%を取得し、フルコミットでの企業価値向上サービスを展開
資格
日本商工会議所 簿記検定 1級
閉じる
経歴
1995年
株式会社 ビジネスブレイン太田昭和入社 (約8年在籍)
UNIX、PCベースでの各種業務システムの設計・開発からインフラ・ネットワーク構築までの全IT領域を担当
会計システムの構築や導入プロジェクトにてマネジメントや業務領域も担当。プロジェクトの成功に貢献
代表的顧客 |
大手(一部上場)ガス会社(業務システム構築)、大手(一部上場)百貨店(会計システム導入)、大手(一部上場)建設会社(会計システム導入) |
- モバイル端末を利用した当時としては先進的なシステムのインフラ構築から設計・開発までを担当。ハードウェアやOS・DBMS、ネットワーク機器などの設定・構築も担当し、認定資格も多数取得
- 自社会計パッケージのインフラ・フレームワーク・共通部品の構築を担当、完成させ、その後、各クライアントへの導入プロジェクトのチームリーダを担当。IT・会計・マネジメントスキルをバランスよく習得
2002年
フューチャーシステムコンサルティング株式会社入社(約10年在籍)
顧客側の立場でのプロジェクトマネジメントやベンダーコントロール、最新のIT技術を駆使した大規模プロジェクトのリーダとしてプロジェクトを成功に導く
代表的顧客 |
大手(一部上場)ブレーキメーカ-(会計導入PMO)、大手(非上場)ボランタリーチェーン本部(業務システム構築SPL)、大手(非上場)物流業(業務システム構築PL) |
- プロジェクトマネジメントアドバイザリーを複数プロジェクトにて歴任後に、大手ボランタリーチェーンや大手物流業にて、プロジェクトリーダを歴任
- 大手物流業では大規模システム構築プロジェクト(100名規模)のリーダに就任し、プロジェクトを成功に導く。
- 会計・人事などバックオフィス系のシステム構築を軸に、難易度の高いフロントのビジネスシステム構築経験も豊富
2012年4月
Ideal株式会社参画 同社取締役に就任
難易度の高い大規模プロジェクトのマネジメント・課題解決を実施し成功に導く。加えて、飲食業の経営再建や立ち上げも経験。現在は大手顧客のデータ分析から経営・システム戦略の提案を実施。IT以外のコンサルティング領域や実業への進出など幅を広げている
代表的顧客 |
国際資格取得事業会社(業務システム構築PMO)、居酒屋チェーン事業業(経営再建支援)、ブライダル事業(一部上場)会社(業務システム構築PMO)、大手(一部上場)小売流通業(業務システム切替・移行PMO・PM)、大手(一部上場)人材派遣業(業務システム構築PMO・PM、データ分析) |
- 大手小売流通業のグループ50~60社の会計システムの決算日統一対応、消費税8%増税対応などの大規模プロジェクトのPM支援
- 大手人材派遣業の基幹システム構築(40億規模)のPM支援を実施し成功に導く。その後も顧客経営視点でのデータ分析やシステム企画、PMI支援を手掛け、顧客ビジネスの拡大に貢献している
- その他、飲食業の経営面・財務面・IT面の包括的な支援やハンズオン投資による飲食業に立ち上げも実現
- ビジネスとITの双方を深く理解したうえで、経営視点でのプロジェクトや実業を推進している
閉じる
経歴
1999年
株式会社マイカルシステムズ(現ヴィンクス)入社 (約16年在籍)
流通業向けシステム会社に入社
常にユーザーの立場に立って考えるという姿勢を基盤に「超ユーザー系」IT企業の一員として、システム構築、プロジェクトマネジメントに従事。
- グループ各社の連結決算用データ収集システム開発保守
- グループ会社向け会計パッケージソフトの導入保守
- 小売業向け店舗会計システムの開発導入
- 大手小売流通業の会計システム移行プロジェクト参画
※会社合併によるシステムFit&Gap分析、統合プロジェクトを実施。
- プロジェクトリーダーとして大手小売流通業の会計事務作業のBPOプロジェクト実施
※業務分析及び分類を実施しBPRを推進。残業務をオフショアセンターに移管。
- 大手小売流通業の会計システムリプレイス(顧客側PM支援)
※顧客側の立場でのリプレイス支援に従事。
2016年2月
Ideal株式会社 入社
超ユーザー目線はそのままに、「お客様に成功をお届けする」という姿勢を追加し、プロジェクトマネジメントに従事。
- 大手人材派遣事業グループの基幹システム再構築
※サブシステムリーダーとしてスケジュール通りシステムリリースを完遂
- 大手人材派遣事業グループの基幹システム保守
※サブシステムの保守リーダーとして追加開発、運用保守に従事。
閉じる
経歴
1982年
東京都大田区に生まれる
2007年
東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻終了
2007年
フューチャーアーキテクト株式会社 (約9年在籍)
独立系システムコンサルティング会社に入社。
経営とITの両輪で顧客の改革実現に向けたコンサルティングやシステム構築プロジェクトのマネジメントに従事し、お客様と一体となって経営目標実現に向けて、業務・ITの両面から改革案を提示し、実現を担ってきた。
代表的顧客 |
大手住宅賃貸業(JASDAQ上場)、大手物流業(非上場)、運輸・アミューズメント業(非上場)、大手家具小売業(一部上場) |
- 経営方針として掲げられた決算早期化の実現に向け、
個宅配送を担う協力会社への支払金額確定早期化を業務改革と新システムの構築を実現。
- 経営スピード向上を図るべく、日々の売り上げ管理を容易化し、
新商品の情報抽出や損失顧客の分析を実現できる経営分析システムを構築。
- 運輸業をコア事業とし、アミューズメント事業、旅行事業など複数事業を展開されているお客様に対し、
事業別に管理されていた顧客情報を統合し、
顧客情報の活用方法の提言。
- 大型貨物の輸送、個人・法人向け引越事業を行っている大手物流企業のグループ会社の基幹システムの再構築のPM支援
- 大手家具小売企業様の物流部門において自社物流の強化と外販物流案件の獲得を目指し、
システムの方向性の検討、ロードマップの作成、IT部門の体制検討、RFP作成支援、ベンダー選定支援、
システム構築のPM支援など、多岐に渡りCIOを支援。
2016年3月
Ideal株式会社 入社
2016年3月 ~2018年11月
企業価値向上プロジェクト
M&A案件の着信から実行、PMIフェーズをワンストップでサービス提供
- お客様が新規に立ち上げたM&A事業のプロセスを構築し、初期スクリーニング、デューデリジェンス、M&Aの実行までを常駐し、お客様側のメンバーと共に実現
- M&A実行後は事業責任者として、M&Aで計画した利益確報を目指し、事業の安定化と拡大に従事
2018年12月 ~
大手人材派遣業の構築案件のPMO
事業会社のシステム部門のPMOとしてプロジェクト運営を支援
- 事業会社のシステム部門のPMO人員として並列的に実行されているシステム構築案件を第三者視点にて課題やリスクを抽出し、安全にリリースを迎えられるように支援を実施
閉じる
経歴
1998年
株式会社 ビジネスブレイン太田昭和入社 (約8年在籍)
監査法人系コンサルティング会社に入社し、会計パッケージの新規企画・構築、会計パッケージ導入プロジェクトを経験
代表的顧客 |
大手自動車部品会社(一部上場)、大手鉄鋼会社(一部上場)、大手ビルメンテナンス会社(非上場) |
2006年
フューチャーシステムコンサルティング株式会社(現フューチャー株式会社)入社(約11年在籍)
会計領域を軸に、フロント領域も含めたBPR、システム構築プロジェクトをリーダーとして推進
代表的顧客 |
大手食品メーカ-(非上場)、大手物流業(一部上場)、大手ボランタリーチェーン本部(非上場) |
- 業務効率化を目的とした経理業務や基幹業務(販売、購買、物流など)のBPR、システム構築
プロジェクトを推進
- 仕訳分析による仕訳処理シンプル化&基幹システムとの仕訳連携の実現
- 管理会計制度の合理化(無駄な配賦の廃止や原価基準見直しなど)、早期化の実現
- グループ会社決算日統一やIFRS導入などのコンサルティング
- オフショアを活用したシステム構築費用削減の実現
- グループ会社の経理業務・システム統合の推進
- 業務・システム移行の計画・推進
2017年
Ideal株式会社 入社
PMOとして、大手人材派遣業の基幹システム構築(40億規模)の移行、請求領域の課題・仕様変更支援を実施
- 複数会社の会社統合によるシステム移行プロジェクトにおいて、移行リハーサル/本番移行計画・推進。
- 子会社への基幹システム展開プロジェクトにおいて、移行計画や移行リハーサル/本番移行計画・推進。
- 品質評価と課題管理を推進し、安全安心な移行プロジェクト運営を実現
- 効率的かつ効果的な移行結果チェック方法の策定・推進
資格
日本商工会議所 簿記検定 1級
閉じる
経歴
1982年
広島県広島市に生まれる
2007年
東北大学大学院機械工学科バイオロボティクス専攻終了
2007年
フューチャーアーキテクト株式会社 (約11年在籍)
情報系(主に管理会計領域)のシステム構築プロジェクトに従事。経営指標の分析から業務改善の検討、計画立案からシステム構築~導入までをプロジェクトリーダーとして推進
代表的顧客 |
大手物流業(一部上場)、大手建設業(一部上場) |
- 顧客現行システム(ホスト)の現行解析から新システムの構築を実施。ITコスト削減とともに、業務改善を実現
- 経営課題整理、システム化計画立案から原価管理手法の設計からシステム化を実施し、大量な業務データを高速に分析可能とするデータ分析基盤の構築を実施
- 人事パッケージ導入のFitGapの実施および導入支援により業務標準化の実現
- 品質向上を推進するためのデータ分析・レポートシステム構築のプロジェクト推進
- グループ会社決算日統一に伴うシステム対応のPMO
2018年
Ideal株式会社 入社
大手顧客の蓄積された大量データのデータ分析を推進。経営層から現場まで、適切なデータをクイックに分析、共有化することで、スピーディな経営、業務活動に大きく貢献
- 大手人材派遣業にて、システム化の効果をデータ観点から検証し、効果の見える化および、さらなる機能改善、業務改善に貢献
- 経営指標分析として、営業KPIの予測を高度化し、迅速な経営判断の一端を担うなど、顧客視点に立ったデータ分析を実行
閉じる